2019年4月1日をもって、サステイナビリティ学連携研究機構は、東京大学未来ビジョン研究センターに組織統合しました。本アーカイブサイトはリンク等が正常に機能しない場合があります。最新の活動状況は、IFIウェブサイトをご覧ください。
2009年2月1日(日)
開催日 | 2009年2月1-2日 |
---|---|
会場 | 芝蘭会館 研修室Ⅰ |
主催 | 京都サステナビリティ・イニシアティブ(KSI) |
<第1日目>
10:20-10:30
開会の挨拶
10:30-12:30
セッション(1)モデレーター:植田和弘(京都大学)
陳 雲(復旦大学)
「もの作りの上海、ごみ作りの浙江
-中国の循環経済における「上海モデル」と「浙江モデル」
討論者:一方井誠治(京都大学)
馬 濤(復旦大学)
「中国における貿易政策のグリーン化」
討論者:劉 徳強(京都大学)
12:30-14:00
昼食
14:00-17:00
セッション(2)モデレーター:金 相勳(京都大学)
孫 穎(国立環境研究所)
「日中の循環経済に関する研究」
討論者:陳 雲(復旦大学)
堀井伸浩(九州大学)
「排煙脱硫装置産業の成長と技術移転」
討論者:宮崎 卓(京都大学)
李 建華(同済大学)
「長江流域における水環境汚染防止戦略と生物多様性保全の課題」
討論者:金 相勳(京都大学)
<第2日目>
10:00-13:00
セッション(3)モデレーター:森 晶寿(京都大学)
周 トウ(京都大学院)
「中国における戦略的環境影響評価制度の実態:持続可能な発展の観点から」
討論者:陳 雲(復旦大学)
広瀬淳哉(京都大学院)
「日中間環境技術移転の経済分析」
討論者:孫 穎(国立環境研究所)
金 紅実(京都大学院)
「中国の環境財政」(仮)
討論者:宮崎 卓(京都大学)
13:00-14:00
昼食
14:00-15:00
セッション(4)モデレーター:植田和弘(京都大学)
金 相勳(京都大学)
「電力発電からもたらされた大気汚染が健康に与える影響分析」
討論者:馬 濤(復旦大学)
15:00-16:30
総合討論:中国の持続可能な発展-今後の研究課題