サステイナビリティ学教育プログラム
サステイナビリティ学の教育プログラムはGraduate Program in Sustainability Science(GPSS)として大学院新領域創成科学研究科環境学研究系内の5専攻を横断する形として2007年から設置されています。このプログラムでは修士(サステイナビリティ学)ならびに博士(サステイナビリティ学)を取得することができます。
IR3SはGPSSと東京大学内の様々な研究教育資源とリンクし、世界の中におけるGPSSのネットワークを維持発展させることを推進しています。2011年GPSS、IR3S、国連大学等が共同で申請した博士課程教育リーディングプログラムとして採択され、「サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラム」(GPSS-GLI)を開始しました。

サステイナビリティ学教育プログラム(GPSS)
サステイナビリティ学教育プログラムは、サステイナブルな社会の実現のために国際的な視野を持って貢献できる人材の養成を目指す大学院プログラムです。

サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラム(GPSS-GLI)
サステイナビリティ学にかかわる広範な知識と高度な専門性、俯瞰的視座と高い倫理観を持った人材を養成するための英語による教育プログラムです。