2019年4月1日をもって、サステイナビリティ学連携研究機構は、東京大学未来ビジョン研究センターに組織統合しました。本アーカイブサイトはリンク等が正常に機能しない場合があります。最新の活動状況は、IFIウェブサイトをご覧ください。
2008年6月6日(金)
開催日 | 2008年6月6日-7日 |
---|---|
会場 | 立命館大学朱雀キャンパス・衣笠キャンパス |
主催 | 北東アジア研究交流ネットワーク(NEASE-Net) 北東アジア・アカデミックフォーラム 立命館大学東北アジア地域研究センター 立命館サステイナビリティ学研究センター |
【開催趣旨】
東北アジア地域は、成長が著しい東アジアにおいて重要な役割を果たすとともに、持続的発展のための新たな課題に直面している。環境改善を伴う新たな経済社会の発展に取り組む中国大連市等からの参加を得て、東北アジア地域が挑戦している諸課題を確認するとともに、課題解決をめざす文理総合人材を、国際産学公連携によって育成することを検討する。他方、サブプライム危機/金融不安が深刻さを増し、世界的不況の到来も懸念されている。問題の根源は、単なる米国や世界の金融システムではなく、現代世界経済の構造的不均衡(経常収支インバランス、資本/資産の一部諸国・地域への集中、資源エネルギー問題など)にあり、その転換が求められている。こうした世界経済の構造的問題とのかかわりでも、東北アジア地域協力の新たな課題や意義を検討する。
プログラム
<第一部>特別シンポジウム「東北アジア地域協力の新たな課題と国際産学公連携による高度人材育成」
6月6日(金)10:30-17:30 立命館大学朱雀キャンパス
国際産学公連携による東北アジア地域発展研究を基礎に、東北アジア地域が現在挑戦している新たな課題を確認し、IT組込みソフト開発マネージャーや、持続的環境システムエンジニアなど、課題解決をめざす人材育成について、幅広い学術、社会ネットワークを背景に検討し、具体的提案を提出する。
1.特別講演「東北アジア地域の新たな挑戦と人材育成の重要性」10:30-12:00
a.あいさつ:学校法人立命館総長・川口清史
b.講演:大連市人民政府市長・夏徳仁
2.パネルディスカッション「国際産学公連携による高度人材育成――IT組込みソフトと環境システムを中心に――」14:00-17:30
a.挨拶・趣旨説明:谷口誠(NEASE-Net代表幹事・岩手県立大学長、元OECD事務次長)
b.パネリスト
大連市人民政府発展研究センター 李才主任
大連理工大学(ソフトウェア学院)
経済産業省近畿経済産業局 吉見庄司・地域経済部産業人材政策課長
関西経済連合会組込みソフト産業会議
田中又治・オムロンソフトウェア(株)企画室長
NEASE-Net副代表幹事 増田祐司・島根県立大学教授
立命館大学総合理工学院副学院長 飴山惠・理工学部教授
立命館大学サスティナビリティ学研究センター長 周瑋生・政策科学部教授
c.司会:松野周治(立命館大学東北アジア地域研究センター長・経済学部教授)
3.懇親会(立命館朱雀キャンパス7F・京野菜レストラン「TAWAWA」を予定、会費制)17:30-19:00
<第二部>北東アジア政策フォーラム
6月7日(土) 10:00-16:00、立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区)
1.東北アジア地域協力と人材育成に関する報告討論(10:00-12:00)
a.中国における地域均衡発展をめざす発展戦略の現状と東北アジア地域協力の課題
b.東北アジア地域経済協力における韓国の位置と新しい役割
c.知識集約型経済社会構築におけるIT産業の重要性と地域協力
d.アジアにおける環境問題と持続可能な経済社会を担う人材育成
e.中国における新たな農村建設の課題と担い手
f.アジア太平洋における地域社会建設の課題と担い手の育成
2.ラウンドテーブル「世界経済の構造転換と北東アジア地域協力の意義」 13:30-16:00
サブプライム危機/金融不安が深刻さを増し、世界的不況の到来も懸念されているが、問題の根源は、単に米国や世界の金融システムにあるのではなく、現代世界経済の構造的不均衡(経常収支インバランス、資本/資産の一部諸国・地域への集中、資源エネルギー問題など)にあり、構造そのものの転換が求められている。その重要な一翼を北東アジア地域経済協力が担う可能性が存在する。日本並びにアジアにとって、地域経済協力の意義が改めて問われており、NEASE-Netの目的である現代世界の緊急課題とのかかわりでの政策提起を試みる。
a.コーディネーター:塩谷隆英(NEASE-Net副代表幹事、総合研究開発機構前理事長)
b.問題提起:宮崎勇(元経済企画庁長官)
c.パネラー:
唐沢敬(立命館大学名誉教授)
山本裕美(京都大学教授・同上海センター長)
アンドレイ・ベロフ(福井県立大学教授)
王京濱(大阪産業大学准教授)、
NAIS(北東アジア知識人連帯)-KOREA