2019年4月1日をもって、サステイナビリティ学連携研究機構は、東京大学未来ビジョン研究センターに組織統合しました。本アーカイブサイトはリンク等が正常に機能しない場合があります。最新の活動状況は、IFIウェブサイトをご覧ください。
2006年9月29日(金)
開催日 | 2006年9月29日 |
---|---|
会場 | 京大宇治キャンパス:遠隔会議室 |
【基本テーマ】
京大フラグシッププロジェクト:
グローバルサスティナビリティーの構想と展開-社会経済システムの改編と技術の役割」
【プログラム】
総合司会:教授 一方井 誠治 13:30-13:35
開会挨拶 特任教授 佐和 隆光 13:35-14:20
(1) 講演1(30分))地球環境学堂助手 佐藤 真行「環境の経済評価について」
(2) ディスカッション1(15分) 14:20-15:05
(3) 講演2(30分)化学研究所教授 梅田 真郷「温度と生物」
(4) ディスカッション2(15分) 15:05-15:50
(5) 講演3(30分)防災研究所教授 林 春男 「環境変化と危機対応」
(6) ディスカッション3(15分) 15:50-16:05 休憩(15分) 16:05-16:50
(7)講演4(30分)」立命館大学教授 周 偉生「調和社会と循環型経済」(仮題)
(8) ディスカッション(15分) 16:50-18:00
(9) 総合討論(70分)
座長:KSI統括ディレクター/経済研究所特任教授 佐和隆光
パネリスト:佐藤真行、梅田真郷、周 偉生、林 春男、
18:10-19:30懇親会 (生協会館一階)